15.売却すると決めて契約をした後、キャンセルってできますか?

 
一方的なキャンセルは違約金を請求することがございます。
 

まず前提として、車を手放すときに売買契約を交わしているはずです。
それなのにあなたが「やっぱり売るのはやめます」などと言い出したら、お店は困惑します。
売買契約後のキャンセルは契約違反となり契約を一方的に解約するとなると、キャンセル料(違約金)を請求されます。これは車を買う場合も同じです。

お店に車を売却したら、即座にオークションへの出品や店頭での販売準備に取りかかります。
あるいは、車が買取店の手元から離れてしまっていたら解約自体が不可能となるでしょう。
もしまだ車が手元にあったとしても販売先が決まっているためお店は難色を示すかもしれません。
 
車を売却するときも車を買うときも、キャンセルを含めた契約後の内容変更はトラブルの元になり売却前に本当に手放していいのかをじっくり考えてみましょう。
そして、もしどうしても契約をキャンセルしなくてはならないような緊急事態が発生したら、早急にお店に連絡し事情を説明し相談して下さい。